EVENT 【応募は6/23まで!】ゲスト審査員:七海うららさん 【歌い手フェス】

コメント (333)

自分がありがとうと言えなかった事です。
確かに保育してて幼児にありがとうなんて求めたことないなw
子どもにありがとうを求める、、、言葉に起こすと違和感しかないです、、、
「ありがとう」は搾取や強要するもんじゃないでしょう?
#2分の1成人式は児童虐待 で統一しましょうか。
@bluemoon_ang ですよね。偽物のありがとうなんてもらって嬉しい親の方がおかしいですよね。
1/2成人式もキッズウィークも家庭に居場所のない子供達を追い詰めるだけかもしれない。
こんばんわ。私のいた会社では、アドバイザーの先輩に、新人が感謝の気持ちを書くという研修がありましたよ。何だか似ていますね。
2分の1成人式はアヤシイと思っていたんですが、虐待とおっしゃっていて、ハッキリしました。妹や弟のめんどうを両親に代わってみていた私に感謝してほしかったです。
クラスメイトから無理やり、担任の先生が学校辞める際に色紙をかかされたのも・・・きつかったです
感謝の気持ちは強要するもんじゃない。感謝ってのは心の底からそう感じたときに、自然と湧き出てくるものだもの。そんな偽物の感謝なんてもらって嬉しいのかと親に聞きたい。
それはあったな。私が空気読めない人間だったのもあるけど。
承認欲求ですかね
「ありがとう」の搾取だ・・・。
子どもの総意に捉えられるのはおかしい
二分の一成人式の悪影響が、将来にどう影響するだろうか?子供に悪影響与える学校行事なんか要らない。
小3の子持ちだけど、他人に無理やり書かされた感謝の手紙なんていらないです。
私も、なにか書こうと思います。
ツイートで真剣に気になるので
発達障害は遺伝が多く子供やペットを虐待することが多いですが私の両親も周囲の人に当てはまる人多い。医療本は発達障害の子を持つ親向けの本多いが発達障害や虐待認める人少ないから見ないな。
久々のブログネタだこりゃ…。明日明後日あたり書くかな。