EVENT 5/31(金) 21:30〜▶🎬ソロモンの偽証 後篇・裁判 無料放送!

コメント (289)

また、電話だ!
20代の頃、初めてフレンチのコースを食べに行く時、ほんまマナー違反ない様にマナー本を買ったよね。
今みたいにネット社会じゃないから自分から調べないと情報入らない時代だったから、今も下調べしないとほんま怖いわ。
日本人は海外旅行する時に、その国のガイドを読んで予備知識入れようとするけど、海外の人はそういうことしないのかしら?
雪山に左擦ってでも通行する?
まだ雪山柔らかいからいいんだけど
きっと硬ければ…
タクシーも運転してたらしくその癖が抜けないらしい
対向車に当たりたくなくて??
でもそこまで避けなくてもって思うんですよね
きょくたんに、いってみました
日本人は、こぼさないように、お皿をもつけど、世界的には、犬食いが、ただしいらしぃ
聴く耳もあるし感じのいい人なんだけど行動が…
優しすぎるんだと思うんですけね
こっちの物が壊れても相手を優先みたいな
ヒヤヒヤしてしまうんですよ
昔、家屋調査の現場で研修してた時に、常になにか話す時に顔を生きを感じる近さで聞いてる人が居て、とても気持ち悪かった。
距離感考えられない人は怖い。
一括りにする必要はないとおもうが!
外国人に少しずつマナーを教えていくのが良いかなー
ちと、電話落ち!
日本も一昔前の農協の団体さんの海外旅行、日本の品位下げてたよね。
あるかもなぁ
66歳のおじ様に教えるのは辛いですね
こんばんは!
やっと家に帰宅
研修教官するもんじゃないですね
もう嫌…