ツイキャス・コールヘルプ
ツイキャス・コールは、多くのユーザーが参加できる音声配信システムです。
ツイキャス・コールの特徴
- 事前に配信モードを設定する必要がなく、配信中いつでもツイキャス・コールのON/OFFが可能
- ツイキャス・コールでは最大100人の参加が可能
- 配信中でも、他の配信者の配信に対してコールで参加することが可能
ツイキャス・コールを開始する前に
対応バージョン iPhone:ツイキャス・ライブ v5.300以上 Android:ツイキャス・ビュワーv5.305以上 PC: PC配信の推奨環境をご確認ください。
- ツイキャス・コールの機能は音声配信のみです。
- ツイキャス・コールの参加はPCブラウザ、iOS/Androidアプリから可能です。
- スマートフォンのブラウザからは参加できません。
- ツイキャス・コールの機能はゲームズ配信、ツイキャスゲームズアプリからは利用できません。
- コラボ配信中、ツイキャス・コールは利用できません。
ツイキャス・コールをはじめる(配信者)
コールを開始する
iOS/Androidアプリ
【ライブ設定】>「配信開始時にツイキャス・コールを有効」をオンにして配信を開始すると、コールリクエストを募集している状態で配信が開始されます。
配信中に、配信画面右下のツイキャス・コールのアイコンをタップすると、コールリクエストの募集の切り替えが可能です。
※リクエストの募集を停止すると現在までのリクエストの募集が取り消されますのでご注意ください。
コール参加者からリクエストが来ると、配信画面下部および右下のツイキャス・コールのアイコンに通知が表示されます。 右下のアイコンからリクエストの承認が可能です。 リクエスト承認後、配信画面内のコール参加者のアイコン>「コール終了」をタップするとコールを強制終了をすることが可能です。
PC
配信する>ブラウザ配信あるいはツール・ゲームズ配信を選択し、配信を開始後、ツイキャス・コールを有効にすることでリクエストの募集が開始されます。
配信中はいつでもツイキャス・コールのON/OFFの切り替えが可能です。
リクエストを承認する
画面にコール参加リクエストの通知が届きます。
通知をクリック後、リクエストを承認することができます。
ツイキャス・コールを終了する
ツイキャス・コールをオフにすると、リクエストの募集を停止し、それまで来ていたコール参加リクエストは全て却下されます。 ツイキャス・コールをオフにした際、コールに参加中のユーザーはコールが継続されます。 任意のユーザーのコールを終了する際は、配信画面上のアイコン>「コール終了」をクリックします。
ツイキャス・コールに参加する(リスナー)
iOS/Androidアプリ 対応端末:iOS/iPadOS 12 / Android 8以上 ツイキャス・アプリ:iOSビュワー ver.5.300 /Android ver.5.300以上 配信画面中央右のアイコンをタップし、コール参加リクエストを送ります。
配信者にリクエストが承認されると画面上にアイコンが表示され、ツイキャス・コールを開始できます。
PC 配信画面右下の「コラボに参加する」ボタン>コール参加リクエスト からリクエストを送信します。 配信者側でリクエストを承認後、ツイキャス・コールを開始できます。
- 同一端末内で配信とコール参加を同時に行うと、接続が不安定になる場合がございます。
- ツイキャス・コールへの参加は、経験値・累計視聴時間の加算対象外となります。
- ツイキャス・コールに参加する際はイヤホンをつけることをおすすめします。
- PCでツイキャス・コールに参加する際、イヤホンを利用しない場合は「エコー除去」をONに設定ください。
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。