キャスマーケット出品者登録と売上振込のヘルプ
注意事項
- キャスマーケットを利用できるのは日本国内在住の方に限ります。
- 出品にはマイナンバーまたは法人番号が必要です(デジタルコンテンツおよびプレミア配信チケットを個人で販売する場合,源泉税徴収対象のため)
- 出品者登録を申請すると出品できますが,出品した商品や出品者登録の申請内容に不備・違反行為があった場合,売上金のお振込はできません。
出品者登録の方法
1.住所・マイナンバー等の登録
iOSから:【マイページ】>【公式ストア】>【登録して販売を開始】
Androidから:【マイページ】>【アカウントメニュー】>【公式ストア】>【登録して販売を開始】
PCから:左上の「三」アイコン>【公式ストア】>【登録して販売を開始】
またはこちらからも行えます
マイナンバー登録に関して:
- マイナンバーカード(個人カード)を登録する場合 → 本人確認書類のアップロードは不要です。
- 通知カードやマイナンバー記載の住民票を登録する場合 → 本人確認書類のアップロードが必要です。
- マイナンバーの部分はマスキングしないでください。
本人確認書類の例:
★ 国民健康保険証
★ 健康保険証(裏面に現住所記載のもの)
★ 運転免許証(現住所が変更になっている場合は裏面も)
★ 住民基本台帳カード
- 有効期限がある場合は有効期限内のものに限ります。
- 本人確認書類はアカウントの持ち主ご本人のものをアップロードしてください。
親権者等代理人の書類は不可です。 - 次のものは本人確認書類として利用できません。
☓マイナンバーの通知カード,住民票,学生証,2020年2月4日以降に発行されたパスポートなど
2020年2月4日以降に発行されたパスポートは不可となりました。(2020/4/14)
2.銀行口座情報の登録・編集
・登録
iOSから:【マイページ】>【公式ストア】>【登録して販売を開始】
Androidから:【マイページ】>【アカウントメニュー】>【公式ストア】>【登録して販売を開始】
PCから:左上の「三」アイコン>【公式ストア】>【登録して販売を開始】
またはこちらからも行えます
・編集
iOSから:【マイページ】>【公式ストア】>【マイショップ】>右上の「歯車アイコン」>【出品者情報の管理】
Androidから:【マイページ】>【アカウントメニュー】>【公式ストア】>【マイショップ】>右上の「歯車アイコン」>【出品者情報の管理】
PCから:左上の「三」アイコン>【公式ストア】>右上の「歯車アイコン」>【出品者情報の管理】
またはこちらからも行えます
- 銀行口座はアカウントの持ち主ご本人のものをご登録ください。
- 銀行口座の名義人はマイナンバー記載の氏名と一致している必要があります。
- 登録した口座が間違っていた等振込ができなかった場合組戻手数料1,000円が売上金から差し引かれます。
- 振込予定日7日前から振込日までは口座情報を変更できません。
出品者登録に関する注意事項
- 出品者登録は満15歳以上から可能です。ただし,未成年は親御さんなど法定代理人の同意が必要です。
15歳未満または法定代理人の許可を得ずに出品者登録をした場合は,アカウント規制の対象となり売上金のお支払いはできません。 - 一度出品者登録が受理されますと販売者種別(「個人」・「法人」の種別)は変更できません。
※法人としてキャスマーケットを利用する場合
- 法人の場合
法人の場合は販売者種別を「法人」としてご登録ください。
申請者が法人の場合は,団体名義の銀行口座と法人番号(法人登記簿)が必要です。
法人は源泉税徴収の対象外です。
※法人の場合、住所は法人登記簿に記載されている住所をご記入ください。 - 個人事業の場合
個人事業の場合は販売者種別を「個人」としてご登録ください。
口座名義が、申請者の氏名と異なる場合、本人確認書類の裏面に個人事業の開業届をご登録ください。
ライブハウス等、アカウントの管理者と配信者が異なる場合、本人確認書類の裏面に個人事業の開業届をご登録ください。(2020/5/29)
3.審査
出品者情報,銀行口座情報を登録,「申し込む」をタップし,申込みが完了すると,その後,弊社で審査を行います。
(通常3営業日以内に審査完了)
審査が完了すると,売上があった場合,次回の締め日以降,支払いサイクルに応じて,売上金がご登録の銀行口座に振り込まれます。
審査が却下されるとメールが届きますのでその内容を確認し,再度出品者登録をしてください。
- 個人情報の含まれている書類の画像等を「メール」で弊社宛に送らないでください。
- アカウントを利用するご本人のものでない書類であると弊社が判断した場合や,不備のある書類を何度も登録される場合は,審査を拒否し,キャスマーケットの出品をご利用いただくことはできません。
売上金のお振込
支払いサイクル
- お振込みは 500円以上からです。
- 5日締め25日払い または 20日締め翌月10日払い
- お支払いの基準となる日は以下のとおりです。
- イベントチケット:「イベント開催日」
- デジタルコンテンツ:「購入者の支払い日の翌日」
- プレミア配信チケット:「配信日」,配信日の翌日以降は「購入者の支払い日」
- 振込予定日が土日祝日の場合は前営業日の支払いとなります。実際に振り込まれる日時は金融機関によります。(売上画面には翌営業日に反映されます)
- 振込ができなかった場合,振込予定日にご登録のメールアドレス宛にメールが届きます。 (振込予定日が土日祝日の場合は翌営業日)
- 登録した口座が間違っていた等振込ができなかった場合組戻手数料1,000円が差し引かれます。
手数料
- 振込手数料は300円です。
- 販売手数料が掛かります。詳細は以下をご覧ください。
- 個人でデジタルコンテンツ・プレミア配信チケットを販売する場合は,源泉税徴収の対象となります。
- 出品者登録が却下されている
- アカウントに規制がかかっている
- アカウントを退会した
- 銀行口座情報が正しくない
- 出品内容について違反行為があった
- 売上金が振り込まれるまでに,アカウントに解除不可能な規制がかかったり,ツイキャスから退会されたりした場合は,お振込みが完了していない売上金に対する請求権を放棄したものとみなされます。
- 180日以内に銀行口座にお振込みができない場合は,お振込みが完了していない売上金に対する請求権を放棄したものとみなされます。
- 個人の場合デジタルコンテンツ・プレミア配信チケットの販売は源泉税徴収の対象です。そのため出品者登録にはマイナンバーが必要です。
- モイからユーザーに対して支払調書等は発行いたしません。
- モイからの支払額は【公式ストア】>【マイショップ】>【売上】タブ>【過去のお振込み】からご確認いただけます。
- 「過去のお振込み」に表示されている金額は振込手数料,源泉徴収額を含まない金額です。
- 売上金は消費税込みの金額です。
- 振込確認をした銀行口座と登録をした口座が合っているか
- 登録銀行口座情報が合っているか(特に口座の種別:普通or当座,ゆうちょの場合は支店番号)
- 銀行口座情報が間違っていて振り込みが行われないと自動的にメールが送られます。
- マイナンバー等の申請は却下されていないか
源泉税
お振込できない事例:
請求権の放棄
税金・確定申告
よくある質問
Q. 支払予定日なのに売上金が振り込まれてません。
A. 以下のご確認をお願いいたします。
iOSから:【マイページ】>【公式ストア】>【マイショップ】>右上の「歯車アイコン」>【出品者情報の管理】
Androidから:【マイページ】>【アカウントメニュー】>【公式ストア】>【マイショップ】>右上の「歯車アイコン」>【出品者情報の管理】
PCから:左上の「三」アイコン>【公式ストア】【マイショップ】>右上の「歯車アイコン」>【出品者情報の管理】
またはこちらからもご確認いただけます。
お問い合わせは,申請をしたアカウントにログインの上,以下のフォームからお問い合わせください。