EVENT \ワンコーラスで魅力を伝えて/ゲスト審査員:七海うららさん「歌い手フェスvol.1」参加募集中🎤 EVENT 応募は6/13まで❣『PUBG:BATTLEGROUNDS』× ツイキャスEsports ゲーム大会 EVENT 6/14(金) 22:30〜👻🎬REC/レック 無料放送!

すべて

23:28
80 8
札幌餓死集会7/雨宮処凜さん~終了  渡辺さん「国民の生存保障は国家の基本的な責務」
03:26
33 3
札幌餓死集会6/調査行動日程  17日 札幌市に申し入れ。記者会見にて提言発表。
28:14
107 6
札幌餓死事件5/事件の経過と問題点など  当局は責任を認めない。「申請さえあれば保護になった」「もう一歩踏み出して欲しかった」。踏み出すのは福祉事務所であるべき。
13:09
80 6
札幌餓死集会4/全国調査(小久保哲郎弁護士)  「介護サービスが適切に受けられていない。ライフライン事業者と福祉事務所途の連携が不十分。厚労省は2000年以降5回も連携強化を求める通知。」
13:45
55 10
札幌餓死集会3/基調講演-後半(尾藤廣喜弁護士)  「一つ一つの餓死事件の背景の徹底分析、行政の困窮者把握の態勢のあり方如何、どのような教訓を得るか。これを追求する必要」
24:54
161 9
札幌餓死集会2/基調講演-前半(尾藤廣喜弁護士)  「生活保護はハンディのある世帯以外の"その他世帯"が増加。働ける世代の増加。雇用保障と年金の不十分なことが生活保護を増やしている。地域間格差も」
13:37
99 6
札幌餓死集会1/開会挨拶(井上英夫団長)  団長挨拶「行政の追求は重要な目的だが、それだけで再発防止できるか。より深く構造的な問題。父は炭坑夫。産業政策の転換の影響。そういう構造的名問題を変える必要」
30:01
57 9
非正規雇用と公契約  「非正規」をなくして人間らしい生活を取り戻す。誰もが普通に働いて結婚して子どもができて老後を迎えられるような社会を目指したい。公契約法・公契約条例はそのための一つの方法では。
非公開
3 2
公契約法・公契約条例  配信実験中です。音声Okか、などコメント下さい。